ハッピーハロウィン🎃
2020年10月26日
みなさん、こんにちは😊
今月はハッピーハロウィンということで、はつだ歯科クリニックでは今月初めから、
受付にご自由にお取り頂けるキシリトールの入ったチョコレートを置いております✨
チョコレートと聞くと虫歯になるイメージがあるかと思います😨
だけどこのキシリトール入りのチョコレートには虫歯菌が栄養とする糖が含まれていない為、虫歯の原因にはなりません🦷✨
お子様への虫歯予防は、毎日の歯磨きやフッ素塗布だけが重要ではありません💦
日頃の食生活も大きく関わります!
毎日の歯磨きや定期的なフッ素塗布を頑張っていても、虫歯ができてしまうという方は、
食習慣の中に虫歯の原因となるヒントが隠れている場合があります💡
歯磨きを頑張っているのに虫歯がよくできる…
そんなお悩みを抱えている方はぜひ歯科医院へ受診して、虫歯ができてしまう原因をご相談下さい ♪
当院へお越しの際は、ぜひキシリトール入りのチョコレートをご試食してみてくださいね😋
磨き残しが多い場所を知って、ハミガキ上手に✨
2020年9月25日
みなさん、こんにちは。
今回は、歯垢染色液についてお話ししたいと思います。
歯垢染色液とは、歯に付着している汚れ(歯垢)を染め出す色つきの液体の事です。
歯に付いた歯垢は歯と同じ白色をしている為、きちんと磨けているか判断する事が困難です。そこで、染色液を用いると汚れが染め出される為、判別しやすくなります。
ところで、歯ブラシでの磨き残しが多い場所ってご存知ですか?
〈歯と歯の間、奥歯の噛み合わせ、歯と歯ぐきの境目、抜けた歯のまわり、歯と歯が重なったところ〉
この絵の他にも、歯の裏側、歯の高さが違う場所、なども歯垢が残ってしまいます。
ここでオススメしたいのが、ハミガキ上手PROです!
歯垢チェックと歯磨きが同時に出来ます!!
☆ノンアルコール、低刺激で安全な成分で作られています
☆キシリトール配合
☆抗炎症作用があり、歯周炎を予防、歯垢の形成を抑える効果も報告されています
☆研磨剤が入っていないので歯を痛めません
☆虫歯の原因となる甘味料は一切使用していません
お子様にも安心して使用出来ます。
※舌や唇が赤く染まり、色が落ちるまで少し時間がかかりますので、気になる方は就寝前のご使用をおすすめします。
染色液を上手に活用し、普段の歯磨きの癖を知る事で磨き残しのない歯磨きが出来る様に、
みなさんもハミガキ上手PRO!を目指してみませんか!?
歯をきれいに磨く✨ 意外と知られていない裏技
2020年8月27日
みなさんは歯ブラシ以外の清掃用具をお使いでしょうか? ?
清掃用具にはデンタルフロスや歯間ブラシなどの種類があり、歯ブラシのみでは取りきれない汚れをとってくれて、
とても重要な働きをしてくれます👏
歯垢除去率は、歯ブラシのみだと約60%、歯ブラシとデンタルフロスでは約90%まであがると言われています😳
ちなみに、私はデンタルフロスを毎日使用しています🦷
デンタルフロスを勧められたときは、
毎日使用できるかな?歯ブラシだけで充分じゃないの??と思っていました😅
今ではフロスを通さないと気持ち悪い!と思ってしまうほど、デンタルフロスを使用する事が当たり前になっています✨✨
どうやって使用するの?
どんなものが自分に合ってるの?
など気になることがありましたら、是非一度ご相談ください☺️
毎日のケアに清掃用具をプラスして、歯を清潔に保ち虫歯、歯周病予防をしましょう😁💓
歯周病予防・口腔ケアは、○○対策にもなる❕❕
2020年7月25日
突然ですが、問題です❗️
①〜⑤の中で歯周病が招く病気はどれでしょう?
①心臓病
②糖尿病
③肺炎
④認知症
⑤骨粗しょう症
正解は…
全部です⚡️
そして、新型コロナウィルスはまだ治す方法がありませんが、
あらゆる細菌やウィルス感染と、上記の病気を防ぐための方法があります❗️
それは『口腔ケア』です✨
口腔ケアをきちんと行い歯周病菌を減らす事が、肺炎の改善や予防に有効であること、新型コロナウィルスやインフルエンザの発症率を
抑えるということが明らかになってきたそうです。
この事の認知度が上がったのか、最近は定期検診&クリーニングに来て下さる方が急増中です😆
とくに新型コロナウィルスは、まだワクチンも特効薬もないので、口腔ケアをしっかりして、少しでも感染リスクを下げ、自分の身も大切な人も守るということが大切ですね🌻
歯周病は静かに口の中を蝕んでいきます。気づいた時には手遅れ😱なんてことも…。
これを読んで「最近歯医者行ってなかったな〜」と思った方は当院にご連絡下さい。
一緒にお口と身体を守りましょう😊
子供用歯磨き粉
2020年6月23日
みなさんこんにちは!
過ぎてしまいましたが、、6月4日は何の日かご存知でしたか?
答えは…6(む)と4(し)語呂合わせで、「むし歯予防の日」でした(^∇^)
今回は子供用の歯磨き粉について、いくつかお伝えしようと思います★
当院でまずお勧めしているのが、チェックアップ コドモです!
●泡立ちが少なくお口の中に溜まりやすい柔らかいペースト
小さなお子様でも長時間しっかりと歯磨きできます
●低研磨性なので、歯や歯肉にやさしい
●キシリトール配合でフッ素と二つの効果で歯を強くできます
味がアップル、ストロベリー、ブドウの3種類で優しい香味になります!
特性上、すすぎの水は少量でOK。すすぎすぎるとフッ素の効果も薄れてしまうので、一回の洗口にしましょう★
もう一つはチェックアップジェル バナナ味です★
研磨剤無配合で、泡立ちを抑えたジェルタイプ
うがいが出来ないお子様など、チェックアップジェルバナナ味(500ppm)がいいかなと思います!
今当院では、8月まで定期検診に来られた方とご紹介者様に、院内のオーラルケア10%割引きセールを実施しております!
この機会に気になられた方は是非いらしてくださいね^_^
お待ちしております★
鬼滅の刃でステイホーム🏠
2020年5月25日
皆さんこんにちは✨
ステイホームのお時間どうお過ごしですか?
兵庫県は緊急事態宣言も解除され第二波が懸念されますが気を緩めずしっかり予防しましょう♪
話は変わりますが、私は今「鬼滅の刃」にハマっています(//∇//)❤️
ジャンプでは最終回を迎えたとのことですが、私は単行本とアニメ派なのでどのように終わったかまだ知りません!!
これを言うとジャンプを読んだ人がどうなったか教えたろか?とネタバレしようとするんですが
私はネタバレ絶対NGですっっ!!😱
皆さんはネタバレ知りたいですか?
知りたくないですか?^_^
鬼滅の刃ファンは10月にも劇場版 無限列車編が公開予定だったり
単行本も発売されたり、アニメもまた始まったりあると思うので
楽しみがいっぱいですね🤤💓
まだご存知ない方はステイホーム中に、ぜひぜひ見てみてくださいねっ❤︎
当院での院内感染対策について
2020年5月12日
院内感染を理由に歯科を受診することを不安に感じられる患者様に、
現在行っている当院での感染対策についてお伝えいたします。
また、全ての患者様が安心安全に来院していただける医院を目指し、
必要な予防策は「コロナ終息後も」継続して院内感染予防に取り組んでいきます。
今後いつ起こるともわからない、新たな感染症、ウイルスへの不安を、
できる限り取り除いていける診療体制を整えて、皆様のご来院をお迎えします。
〈以前より行っている取り組み〉
・マスク、ゴーグル(飛沫防止眼鏡)を着用しての診療
・患者様ごとのグローブ(医療用ゴム手袋)の着用と交換
・患者様ごとの紙コップ、エプロンの単回使用
・ハンドピースを含めた全ての治療器具の滅菌・消毒操作と、患者様ごとの交換
・診療台のアルコール、次亜塩素酸での清拭消毒
・口腔外バキュームの使用
・スタッフの手洗い、うがい、アルコールでの手指消毒の徹底
〈新たに追加で行っている取り組み〉
・スタッフの検温・関連症状の有無の確認
・受付、飛沫防止シールドの設置
・ドアノブ・手すり・待合ソファなど患者様が触れる可能性のある部分のアルコール、次亜塩素酸での清拭消毒、
・空気清浄機・抗ウイルスアロマによる空間消毒
・サーキュレーター、自動ドア開放による定期的な換気
・エアロゾルに対する口腔外バキュームの使用
・治療時のフェイスシールドの使用
・患者様の手指消毒の実施
〈緊急事態宣言を受け行っている取り組み〉
・診療予約数を制限し、院内の患者様同士の接触回数の縮小
・少人数での診療体制を取り、院内密を削減
・患者様への治療前の体温・関連症状確認の問診記入
・熱や関連症状のある患者様への治療の延期
・患者様への治療前のポピドンヨードでのうがい
ウイルスと共存していかねばならない今後の世界の中でも、安心して受診いただける医療提供に、
スタッフ一同、最大限努めてまいります。
治療に際して不安な点や、医院設備等にお気づきの点・ご質問などあれば、お気軽にご連絡ください。
はつだ歯科クリニック 院長 初田 和史
自粛生活🏠
2020年4月26日
こんにちは。
新型コロナウイルス感染拡大で自粛が続く日々…まだまだ先が見えない状況ですが、皆さんどうお過ごしですか?
私は、断捨離などして気分転換をしています✨
押し入れを整理していると、もう何年も前に買った本が出てきました❗️
お片付けそっちのけで、ちょっと久しぶりに作ってみました(笑)
ちなみに、「湯上がり諭吉」と、「手負いのおイチ😁」金運と厄除けに効き目‼️
ホントかなぁ⁉️😅
お守りにはせず、すぐにアイロンをかけて伸ばし、お財布にしまいました(笑)
こんな調子なので、いつになったら片付くのやら…💦
皆さんも大変でしょうが、息抜きしながら自粛生活お過ごし下さい。
春🌸チョコレートの後には歯科検診❕❓
2020年3月26日
日に日に寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりましたね🌸
春は大好きな季節なので春の訪れに毎日わくわくしています✨
先日院長からホワイトデーにGODIVAのチョコレートを頂きました💓
美味しいのはもちろん、見た目も春らしい色味で
甘いものと春が大好きな私は最高に幸せでした🥰
院長ありがとうございました!✨
私は食べる事がストレス発散のひとつになっているのですが
実はつい先日まで歯の治療をしており
健康な歯でおいしく食事ができることの幸せを痛感しました😭😭😭
“痛みがでてから歯医者に行く”というイメージの方が多いかと思いますが
将来1本でも多く歯を残して美味しいお食事🍴を楽しむためにも!
痛みがなくても歯医者にお越しいただき定期的なメンテナンスをし、お口の中の健康を保っていきましょう✨
環境整備のプロ⚽
2020年2月26日
2月だというのに、春のような暖かい日が多いですが、皆さまお変わりないでしょうか?
冬はどこにいってしまったんでしょう!?
さて、私は日曜日にJリーグ開幕戦⚽️ヴィッセル神戸vs横浜FCを観に行ってきました!
ヴィッセルの攻撃が多かったですが、結果は1-1のドローでした💦
↑ハーフタイムにピッチの芝を直してる人達がいました。
選手はもちろん主役ですが、こういう方達も、選手が万全に戦えて最高のパフォーマンスができるようにと、このゲームを作って下さってるんだなと思いました✨✨
私は助手なので、直接患者様のお口や歯を治療したりはしないですが、患者様からお話を伺ったり、道具の準備をしたり、
皆様にリラックスして治療を受けていただけるよう 色々な形で歯科治療のサポートを頑張ろう💪と改めて思いました😊