目指せ、ぷるぷるリップ💋
2020年1月27日
みなさんこんにちは!
そして明けましておめでとうございます!!
どんなお正月を迎えましたか?
私は家族と祖父母に逢いに徳島へ帰省していました🍀
さて、この時期になれば、みなさん!お肌の乾燥に気になりませんか?!
そこで私たちスタッフも実際に使用しているリップ美容液のご紹介💄!!
医療用成分を配合したラシャスリップス
世界の医師が夢中になる?!というだけあって高い保湿力で唇を乾燥から防いでくれます!
またヒアルロン酸効果による保水力もあるので就寝前につけるだけで簡単に唇ケアができるんです🌈
唇の荒れやボリュームの気になる方は、是非スタッフにご相談ください💐
また、当院の歯科衛生士による歯肉マッサージは、とっても気持ちよく患者さまにとても人気です!
唾液腺を刺激することで口腔内の乾燥も予防できるので、プロによる定期的なお掃除も忘れずにお来しくださいね!
2019年 🍻忘年会🍻
2019年12月23日
みなさんこんにちは!
近頃は気温もグッと下がりようやく冬らしくなってきましたね⛄
20日、はつだ歯科クリニックでは一足先に忘年会をしました😄
写真のセンスはないですが、、
お刺身にお肉、お寿司にデザート🍣
いろんな話で盛り上がりスタッフみんなお腹いっぱいになりました!
院長ご馳走さまでしたー!!
今年も残りわずかです!みなさんも体調崩されないよう良いお年をお迎えください★
来年もはつだ歯科クリニックをどうぞよろしくお願いします!
歯を出して笑うことに自信が😄
2019年11月25日
冬が近づき、風のある日は寒気が身にしむようになりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
今、医院のスタッフ内で、ホームホワイトニングが流行しています★
トレーを作成すればあとはお家で約2週間1日4時間程度の装着で白くする事が出来ます😊❤︎
私も以前にホームホワイトニングをしていたのですが、スタッフがホームホワイトニングをし始めた事もあり、また自分の歯が気になり出したのでここ1週間頑張りました✨
スタッフの中にはホームホワイトニング中なので大好きなコーヒーやチョコレートを我慢しているツワモノも、、笑
私は我慢が苦手なので、装着後1〜2時間は我慢していますが後は好き勝手食べてます😂
それでも効果はしっかり出ています❤︎
私は、決して歯並びが綺麗な訳ではありませんが、
白くなると、自分の笑顔に自信が出るようになりました!😁
ともに、歯に興味を持つきっかけにもなり予防意識も高くなる方が多いです🦷✨
少しでもご興味がある方はスタッフにお気軽にご相談下さい🎵
食後のデザート🎵
2019年10月25日
みなさんこんにちは🎵
朝晩は冷え込むようになり、寒暖差が大きくて体調など崩されてませんか❓
もう10月も残りわずか…世間はハロウィン🎃一色❗️
先日ランチ後に久しぶりにスタバに行ってきました。
普通にコーヒーを飲もうと思ってたのですが、目を奪われてしまったのが
ハロウィンダークナイトフラペチーノ👀
[黒×赤]の妖しげな色合い…
でも見た目とは全然違っていて、凄く美味しかったです💕
ベリーソースの甘酸っぱさとココアのほろ苦さが効いていて大人な味わいになっています❗️
31日までの限定だそうですが気になる方は是非飲んでみて下さい(≧∇≦)
開院1周年、ありがとうございます🎉
2019年10月1日
皆様こんにちは。院長の初田です。
2019年10月1日、当院は開院から一周年を迎えました。
これもひとえに、当院に関わってくださった全ての方々のおかげです。
本当にありがとうございます。
これからも、努力と反省を繰り返し、「皆様」が理想と考える歯科医院に近づけるよう、
色々な方の声に耳を傾けていく所存でございます。
まだまだ未熟な医院ではございますが、
これからも「はつだ歯科クリニック」をよろしくお願いいたします。
スポーツの秋、そして…🍄
2019年9月26日
皆さまこんにちは!
朝夕はめっきり涼しくなり、秋が来たなぁと感じる毎日です。
秋といえば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、楽しみの多い季節ですが皆さまはどんな秋を思い浮かべますか?
私はまずスポーツの秋!が頭に浮かび先日、sup体験に行ってきました!
supとは専用のボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいく水上スポーツです🏄♀️🌊
子供から大人までたくさんの方々が参加していて、ゆっくり自分のペースで進めれるので、全くスポーツのできない私でもすごく楽しめました☺️
それに地元とは思えない景色で
小旅行に来たような気持ちになれ、良い気分転換になりました✨
やっぱり体を動かすことは大事だなーと実感した秋の始まりでした!
〈スポーツの秋〉を満喫した次は〈食欲の秋〉をめいっぱい楽しもうと思います🙌
海外旅行にて…
2019年8月26日
皆さま、こんにちは!
お盆休みも終わり、朝晩は少し過ごしやすい気温になってきましたね😊
先日飛行機に乗ったのですが、そこでもらったアメニティについていた歯ブラシを見てビックリしました👀❗️
比較しやすいように、普段愛用している歯ブラシと一緒に載せてみました📷
違い分かりますか?!
ヘッドの部分がメチャクチャ大きいんです!!
外国人ってこんなに大きい歯ブラシで磨くの!?
これでちゃんと磨けるの!?と思い…
物は試しで、使って見ました😁
ブラシを横にして歯に当ててみると、
前歯4本分はありました笑
うーん…磨きにくい😅
ヘッドが大きすぎて細かいところも磨きにくかったです。
さっと終わらせ、普段愛用している歯ブラシで丁寧に磨き直しました✨
やっぱり歯ブラシって自分にあったもので歯磨きするのが一番いいですね♡
ついでに、愛用中の歯磨き粉もご紹介🦷
《ブリリアントモア》
こちらの歯磨き粉とはもう長い付き合いです笑
美白歯磨剤でイオンの力で、ステインを浮かせて落としてくれます。
私は紅茶が大好きで毎日飲んでるのですが、これを使い始めてからステインがほとんど付かなくなり、定期検診に行くと褒められるよう
になりました✨✌️
医院でのホワイトニングには負けますが、歯も白くなった気がします。
味も爽やかで良い香りですよ♪
当院でも、歯科専売品の使いやすくてオススメの歯ブラシや歯磨き粉などを、厳選して置いています(^^)/
自分にどんな歯ブラシが合っているのか分からない方や、この商品気になるけどどんな感じ〜?って悩まれてる方はスタッフにお気軽に
ご相談くださいね☺️
リフレッシュ旅行☆東京
2019年7月26日
皆さんこんにちは〜‼
やっと梅雨が明けましたね☔️
これから本格的な夏がやってくると思うので、皆さん熱中症に気をつけてくださいね🍦
さて、私は7月の連休中に1泊2日の東京旅行に行ってきました!
明治神宮に行ったり、東京タワーを登って夜景をみたり…
日頃のストレスを一気にリフレッシュできた気がします😆
明治神宮の本殿まで続く、緑に囲まれた大きな道をゆっくり歩くのはとても神秘的で日本人で良かった〜!と思えたパワースポットでした🕊✨
その他にも原宿で買い物をしたり、レインボーブリッジを渡ってお台場まで行き大きな観覧車に乗ったり、
とても充実した2日間になりました🎡
美味しいものを食べて食べて食べまくった2日間だったのでまたダイエットがんばらないと〜!
同じ日本でも、まだまだ私の知らない素敵な場所はもっと沢山あると思うので、
次もどこかに行きたいと思います😌
歯科医院で行うフッ素塗布について
2019年6月24日
みなさんこんにちは★
梅雨入りしましたねー早く梅雨明けして欲しいようなして欲しくないような…夏は苦手です(´-`)
ところで皆さんはフッ素とは一体どういうものなのかご存知ですか?
上手に取り入れることでいろんな効果が期待できますよ(^ ^)
今回はフッ素について説明したいと思います!
フッ素とは…歯質を強くする効果がある自然元素のひとつです。
緑茶・紅茶・・リンゴ・イワシなど色々な食品に含まれています。
フッ素の効果
●歯の再石灰化を促進
●フッ素が歯に取り込まれ、酸に強い歯を作る ●虫歯菌が酸を作るのを抑制する
フッ素の利用方法
●フッ素洗口
フッ素イオン濃度は225〜900ppmと高くないため、回数が必要な事、うがいができる4歳以上が対象となります。
● フッ素入り歯みがき剤の使用 1450ppm程度
● 歯科医院でのフッ素塗布
フッ素イオン濃度は9000ppm〜19000ppmと高いです。
お子様の場合フッ化物をぬるのは、生えたてまたは生えている途中の歯に行うことが効果的です。
フッ素洗口やフッ素入り歯磨剤はご自宅で日頃から予防として取り入れていただき、歯科医院で3〜6ヶ月おきに定期的にフッ化物を塗っていくことが効果的です。
是非当院で定期検診、ムシ歯チェックも兼ねてフッ素塗布しましょう!
定期検診で歯周病予防
2019年5月25日
皆さんこんにちは。
はつだ歯科クリニックです。
日本人の多くは、歯周病にかかっているといわれています。
その数は、成人の約8割にも及ぶのです。
約8割と聞くと、ほぼ全員のような印象を受けますが、歯周病を自覚していない人もかなりの数に及ぶはずです。
なぜなら、歯周病というのは自覚症状に乏しい病気としても有名だからです。
それだけに、定期検診を受けて早期発見することが重要となってきます。
さきほど、日本人の成人の約8割が歯周病にかかっているといいましたが、この中には軽症から中等度、重症の患者さんまでいろいろな進行度の患者さんが含まれています。
ですので、自覚していない人は軽症である可能性が高いです。
軽症の歯周病だと、歯茎が軽く腫れたり、ブラッシング後に歯茎からの出血がわずかに認められたりするなどの症状はありますが、痛みなどの自覚症状は現れてきません。
ですから、軽症の歯周病では自分自身で気づくことはほとんどないといえるのです。
当院で定期検診を受けていただければ、歯周病の検査を実施いたします。
歯茎の状態を視診によって確認し、プローブと呼ばれる専用の器具で歯周ポケットの深さを確認します。
また、必要に応じてレントゲン写真を撮影し、歯を支えている歯槽骨に異常がないかも診査します。
そうすることで、歯周病の有無はもちろんのこと、もうすでに歯周病を発症している場合は、その進行度まで正確に診断いたします。
その結果をもとに、適切な治療計画もご提案させていただきますので、まずはお気軽にご来院ください。
定期検診を受けることで、歯周病を予防することも可能です。
当院の定期検診では、歯周病の検査を実施するだけでなく、歯のクリーニングやブラッシング指導なども併せて行っておりますので、歯周病予防に役立てることができます。
このように、歯周病予防にはセルフケアが何より重要ですが、定期検診を受けて専門的な検査を受けることも不可欠です。
これらを継続していくことで、歯周病をしっかりと予防していきましょう。
はつだ歯科クリニック
医院名 | はつだ歯科クリニック |
---|---|
院長 | 初田 和史 |
住所 | 〒651-2113 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬320-1 |
電話番号 | 078-976-2001 |
URL | https://www.hatsuda-dc.com/ |
診療内容 | むし歯、歯周病、小児歯科、入れ歯(義歯)、予防・クリーニング、ホワイトニング、セラミック治療、インプラント、歯科口腔外科、矯正歯科、マウスピース製作、各種歯科検診など |
概要 | 神戸市西区伊川谷町・垂水エリアにある歯科医院です。当院ではご納得・ご満足いただける治療のために、治療開始前のインフォームドコンセント・インフォームドチョイスを心掛けています。充分なご理解をいただき、納得できる治療方法をご選択ください。 |