当院で採用する「オパールエッセンス」の魅力とは
皆さんこんにちは!
神戸市西区伊川谷町有瀬にある、「はつだ歯科クリニック」です。
患者さまの好きな時に、好きな場所で歯を白くできる「ホームホワイトニング」。専用のマウスピースにジェルを入れて歯にはめて行います。
今回はホームホワイトニングで使用するジェル「オパールエッセンス」について紹介します。
「オパールエッセンス」は、アメリカの歯科材料メーカーであるウルトラデント・プロダクツ社が開発、販売するホワイトニング・ジェル剤です。
当院で採用しているこのオパールエッセンスは歯科医院でしか購入できない製品です。オパールエッセンスの購入には、必ず診察を受けていただくことが条件です。
一般のホワイトニング・ジェルに比べて、このオパールエッセンスは粘性が非常に高く、マウスピースから漏れ出ることが少ないのが特徴のジェルです。したがって、より柔らかいタイプのマウスピースを使用することができ、マウスピース装着時の不快感が抑えられます。
そして、ホワイトニング成分として配合されている過酸化尿素の割合が異なる2タイプがあり、知覚過敏などが心配な方は過酸化尿素が低濃度の10%タイプ、より早く効果を実感したい方は高濃度の20%タイプをおすすめしています。
ホームホワイトニングは患者さまご自身がご自宅などで行いますので、施術や薬剤の管理はもちろん、ホワイトニング期間中の日常生活においてもご自身で気を付けていただくことがいくつかあります。
① 施術中は、ジェルが歯以外の部位に付着しないよう注意
ジェルが歯以外の部位(歯ぐきや粘膜)や皮膚に付着すると白くただれたり、痛むことがあります。万が一、付着してしまった場合はすぐに水で洗い流しましょう。
② ホワイトニング中は飲食、タバコは避けて
マウスピース装着中は飲食、タバコは避けましょう。特に装着中に熱い飲み物を口にされますと、マウスピースの変形の原因になります。
③ ホワイトニング直後は着色しやすいものは口にしない
施術直後は歯が乾燥し、色素を吸収しやすい状態になります。そのため、施術直後は着色しやすい飲食物やタバコなどを口にすることは避けましょう。
当院では、世界的にも広く使用されているホワイトニング剤「オパールエッセンス」を採用しています。飲食物やタバコのヤニによる着色だけでなく、薬剤や先天性の疾患に由来する歯の変色も改善することが可能なホワイトニング・ジェルです。
患者さまにも扱いやすい薬剤ですが、使用においていくつか注意が必要な点もあります。まずは当院までご相談ください。
最近の投稿
- マウスピース矯正 症例② 30代 女性 「前歯のガタガタが気になる」
- インプラント症例⑤ 40代 女性 「下の奥歯が痛い!」
- インプラント症例④ 60代 女性 「ブリッジが折れた所に、インプラントをして歯を守る!」
- インプラント症例③ 60代 女性 「骨が少ない場所に骨増生し、インプラントを埋入した症例」
- インプラント症例② 20代 男性 「乳歯が残っている」